操縦免許証の更新を行わずに、失効してしまった場合は、失効再交付の手続きを行うことにより、有効な操縦免許証を再交付できます。

失効再交付の手続きの条件
- 1.身体検査基準を満たしていること。 失効再交付の講習機関の身体検査員又は医師による身体検査を受検します。
- 2.失効再交付の講習機関での講習を修了していること。講習の開催日時、場所、料金等については、失効再交付の講習機関にお問合せください。
STEP1失効再交付講習の実施機関に問合せし、受講申込みをしましょう。
STEP2失効再交付講習を受講しましょう。
失効再交付講習を受講しましょう。所要時間は身体検査を含め約3時間です。
STEP3修了証明書を取得したら失効再交付申請をしましょう。
各地方運輸局又は運輸支局等で失効再交付手続きを行い、新しい操縦免許証の交付を受けましょう。
この手続きは、本人又は海事代理士が行います。
必要書類
身体検査証明書 | 申請日前3ヶ月以内に失効再交付講習機関又は医師が発行したもの |
---|---|
失効再交付講習修了証明書 | 申請日前3ヶ月以内に失効再交付講習機関が発行したもの |
操縦免許証再交付申請書 | 地方運輸局等の窓口で入手できます。(下記の写真を張り付けたもの) |
写真 | 1枚(縦4.5×横3.5㎝)、申請日前6ケ月以内に撮影した顔正面、無帽、無背景のもの |
操縦免許証 | 新しい操縦免許証と引き替えになります。 |
納付書 | 地方運輸局等の窓口で入手できます。(1,250円分の収入印紙を貼り付けてください。) |
- ※本籍や氏名に変更がある場合は、住民票等が必要になる場合があります。